名古屋競輪G3『金鯱賞争奪戦』は本日3日目を迎え、上位3名が明日の決勝に進めるセミファイナルが行われました!
季節が逆戻りして一気に寒くなった本日はレースにどう影響するのか?
準決勝1つめの10R
昨日に怒涛のつっぱり先行をした深谷知広選手に注目が集まります。
佐々木省司選手ががスタートに出遅れてしまい、1番車の隅田洋介選手がSを取りました。
ラスト2周半から深谷選手がが動き小林泰正選手が中団から仕掛ける形に。
打鐘から深谷選手が一気に抜けだすと、関東勢小林選手が深谷選手とやりあう激しい展開に!
最終ストレートで小林選手の番手から武藤龍生選手が差しきり1位でフィニッシュとなりました!
・勝利者インタビュー 武藤龍生選手
小林さんとの連携を振り返ってどうでしたか?
「深谷さんが強いので前埋めて勝負しようと思いました」
深谷選手との踏み合いは後ろからどう見ていた?
「泰正も頑張っていたので1人でも止めようと頑張りました」
最後捉えてどうでしたか?
「思ったより余裕があった。3日走って疲れはあったけど日に日に状態が上がってきたので明日も楽しみです」
名古屋バンクは相性いいですよね?
「相性もいいのでそろそろ優勝したいです。明日も全力を尽くします応援よろしくお願いします」
1着:武藤龍生
2着:深谷知広
3着:小林泰正
3連単:5-2-3 10,980円
準決勝2つめの11R
人気は新山響平選手に集まりました。
号砲から大槻寛徳選手がSを取り新山選手が先頭でレースが展開する形になります。
ラスト2周半から格清洋介選手が動くが新山がつっぱり先行で前に出さず。
打鐘で格清選手が再度仕掛けるも新山選手がつっぱり切り、後方から浅井選手が仕掛けるも中団から上がれない展開に。
これぞ『新山響平』という堂々の逃げ切りでラインでのワンツーフィニッシュを決めました!
・勝利者インタビュー 新山響平選手
まずレース前はどう戦おうとしていましたか?
「前取れれば今日のような形にしようと思っていた」
理想通りでしたか?
「大槻さんが前とってくれたので上手くレース運べた」
道中踏んでてどうでした?
「思ったより伸びてきたので踏みなおしました。バックが追い風だったので逃げやすい風でした。ラインで決まったのが一番嬉しいです。」
昨日に引き続き逃げ切りですが?
「3日目にしては疲れもそこまで無い。明日も頑張ります。」
1着:新山響平
2着:大槻寛徳
3着:山田英明
3連単:7-3-2 1,630円
準決勝3つめの12R
人気は圧倒的に集まっている郡司浩平選手。前日のコメントではラインで決まるように仕掛けたいと語っていましたが、果たしてどんな展開になるでしょうか!
号砲から1番郡司選手がSを取り、地元コンビの笠松信幸選手と山内卓也選手が続きます。
関東勢が中団を取り動きがないままラスト2周半へ。
ラスト2周で池野健太選手が仕掛け先頭に出ると2番吉田有希選手が叩き返し先頭へ!
しかし、郡司選手が一気にスパートをかけて先頭を取り返すとBを取り圧巻の走りを見せて郡司選手が堂々の1位!そのままライン決着となりました!
・勝利者インタビュー 郡司浩平選手
今日は受けて立つ立場、後ろは地元勢でしたが?
「みんなでチャンスを掴んで尚且つ自分もいけるようにとがんばりました」
スピード良くグングン行ってるように見えたが?
「地元の二人先輩方がついてくれたので最後ゴール前までいけてよかったです」
ライン3人で決まりましたね?
「自分自身も嬉しいしお二人も感謝してくれたので最高の形になってよかったです」
今節自力で強さを見せてますが?
「明日のメンバーはまだ分からないですが自分の持ち味を出せるように頑張りたいです。」
1着:郡司浩平
2着:笠松信幸
3着:山内卓也
3連単:1-5-6 880円

いよいよ明日は決勝戦!RINも頑張って予想していきますよー!